各委員会2020

委員会の実績報告・目標設定

◎総合企画会

印刷用PDF

令和元年度 実績報告
・ 諸事業等の振興調整を行った。
・ 第49回研究大会を行った。
・ 企画提案様式を導入して、育成会啓発用プロモーションビデオを作成した。
賛助会員等募集のパンフレット作成をした。
・ 劇症1型糖尿病の人の訪問看護体制の整備に向けて、県議会議員厚生委員長に要望活動をおこない、具体化にむけて動いた。(2020年、3月4日・3月19日)
・ 財政問題については、実態報告をし、改善策に向けてアンケートを実施した。
・ 登記懈怠の指摘があり、司法書士の指導の下、登記した。
・ 一般社団法人についての研修を行った。(3月3日)
令和2年度 行動目標
 ・ 諸事業の振興調整を行う。
・ 医療検討会を実施する。(医療的ケアの必要な人の支援について)
・ 財政検討会を運営する。
・ 次世代育成に向けて、ニーズを把握する。
・ 賛助会員を増やす。
・ 個別の提案事項を検討する。
・ 速やかな情報提供とホームページ拡充を行う。
・ 地域生活支援拠点等の整備の促進に協力する。
・ キャラバン隊企画運営会を運営する。

◎広報誌編集委員会

印刷用PDF

令和元年度 実績報告
・ 広報紙「手をつなぐ親たち」を年2回発行
令和元年11月 136号 発行
令和 2年 3月  137号 発行
令和2年度 行動目標
・ 広報紙「手をつなぐ親たち」を年一回発行。
・ 瓦版「げんき」を年数回程度発行。
地域の情報を盛り込み、なかまのつながりを感じられるように
会員の声を充実させる。

◎「この子らを世の光に」啓発委員会

印刷用PDF

令和元年度 実績報告
・ 8年目になるリーフレット『「知ってほしいな!」わたしたちのこと』を、
会員の協力により、県内小学4年生及び関係機関へ配布した。
・ 小学校へは、リーフレットの活用に関するアンケートをお願いした。
・ アンケート結果のまとめを小学校及び関係機関の方々に配布し
更なる理解を深めた。
・ 障がい児者理解研修会を実施した。
「知ってほしいな!」キャラバン隊のこと~誰もが生きやすい世の中へ~
香芝市手をつなぐ育成会、尼崎市手をつなぐ育成会「まんまるはーと」                        (令和2年1月30日)
・ 小学校、地域の集まりなどへ出向きリーフレットを活用して、
理解啓発に努めた。
令和2年度 行動目標
・「子どもたちへの共感、共生の種をまこう」の願いを込めて、9年目を迎え定着しつつあるリーフレット『「知ってほしいな!」わたしたちのこと』を小学校4年生に配布、活用を継続し、障がい児者理解啓発を進める。
① リーフレットの配布を会員の協力により実施する。
② 引き続き、小学校配布後のアンケートを実施する。
③ 関係機関にも配布、活用を広げ、会員が出向き啓発する機会を増やすよう
努めたい。
④ 障がい児者理解が深められるよう勉強会を行う。

◎子育て支援委員会

印刷用PDF

令和元年度 実績報告
・ 子育て中のお母さんのための研修会(6月25日)
①「元気ではたらく大人になるために」
~発達の気になる子どもの自己肯定感を高める子育て~
② 会場内で各市町村の活動情報の掲示、育成会パンフレット・
「 障害者110番ホットラインほほえみ」・リーフレット「知ってほしいな!
わたしたちのこと」を紹介
・ 保護者向け懇談会「HAPPY RING」(R1 7/10、9/11、11/13)
・ 児童発達支援センター「仔鹿園」との交流会(9/6)
「一般社団法人奈良県手をつなぐ育成会より
~就労された子どもさんを持つお母さんのお話~」
就労までのフローチャートを使って説明。
一般就労・就労継続支援B型・生活介護を利用する本人の親が、
1名づつパネラー参加。
・ 研修会・懇談会にて啓発
・ 育成会活動の広報および他団体主催の研修会等の情報収集等
令和2年度 行動目標
・ 保護者向けの研修会・交流会の一層の振興を図る。
① 学齢期の保護者向けの研修会・交流会の開催
② 療育施設等との交流会の開催
③ 保護者向けに、手をつなぐ育成会の活動を啓発する。
④ 市町村支部育成会と共催で「HAPPY RING」を行う。
・ 委員相互の交流や意見交換を深め、勉強会を実施し、委員の資質の向上に努める。
① 委員相互の交流・意見交換の充実
・ 子育て世代の意見を吸い上げ、育成会活動に反映させていく。

◎「親なき後」検証委員会 

印刷用PDF

令和元年度 実績報告
・ 研修会の実施(奈良県知的障害者相談員研修会と共催)
令和2年2月14日(金)10:00~12:00
地域生活支援拠点等の整備について
~地域の進捗状況を見て、これからを考える~
・内部研修
令和元年9月20日 「遺言について」 生駒市育成会 酒野さん       令和2年1月22日 「親が突然亡くなってしまったら」                        葛城市育成会 村山さん
・ 定例の委員会では、それぞれの課題に対して、委員相互で
情報交換を行った。
令和2年度 行動目標
・ 「親なき後」の課題を整理し、関連の制度等について
学習を深め、研修会等を通じて、会員に発信する。
・ 知的障害者相談員委員会との共催で、研修会を実施する。
・ 外部研修(施設見学等)を実施する。
委員会活動の中であがった課題に沿って、研修内容や
実施先(見学先)を、決定する。

◎奈良県事業所協議会

印刷用PDF

令和元年度 実績報告
平成27年から休止していた奈良県事業所協議会を再開した。
・市町村の基本情報調査表の作成に着手
市町村事業については地域格差があり調査結果をもとに地域での活動に
活(いかす)のが目的。
・12月23日グループホーム創設に関する規制緩和(事業所と
グループホームの同一敷地内建設)と、補助金の分配方法について、
県行政に要望した。
令和2年度 行動目標
・高齢化がすすむ中でグループホーム創設に関する規制緩和の要望をする。
・事業所(法人)との連携を深める。
・全国手をつなぐ育成会連合会事業所協議会からの情報提供、研修会に参加する。

◎本人の会

令和元年度 実績報告
本人活動令和元年度報告
令和2年度 行動目標
令和2年度本人活動実施計画
1  組織つくり(地域での本人活動に繋げる)
障がい者本人のリーダー及び支援者の育成を目指す。
2    仲間つくり
本人たちが行事を企画、実施することにより仲間つくり、余暇の楽しみになっている。また、話し合うことで共通課題、活きづらさを解決に導くように目指す。
3 全国大会愛媛大会・近畿知的障がい者福祉大会に参加する。

◎知的障害者相談員委員会

令和元年度 実績報告
令和元年度 知的障害者相談員活動強化業務研修報告
令和2年度 行動目標
令和2年度 知的障害者相談員活動強化事業実施計画書

◎奈良県障害者110番相談事業

令和元年度 実績報告
110番事業令和元年度実績報告書
110番事業令和元年度相談状況
令和2年度 行動目標
110番事業令和2年度事業計画
110番事業令和2年度業務実施スケジュール表

 

各委員会2019