令和7年1月20日(月)10∶30〜12∶00、奈良市の児童発達支援センター仔鹿園にお伺いし、交流会を開催しました。3名が子育て体験談を発表しました。「将来の見通しがついた」「子どもの可能性を親が決めてはいけない、というのが心に残った」「思春期の男の子のお話が聞けてよかった」などの感想をいただきました。

令和7年1月20日(月)10∶30〜12∶00、奈良市の児童発達支援センター仔鹿園にお伺いし、交流会を開催しました。3名が子育て体験談を発表しました。「将来の見通しがついた」「子どもの可能性を親が決めてはいけない、というのが心に残った」「思春期の男の子のお話が聞けてよかった」などの感想をいただきました。
令和2年12月11日(金)於:奈良県社会福祉総合センターボランティアルーム
「お子さんがグループホームで生活している先輩お母さんの体験談を聞いて、これからの暮らしを考える機会に」と題して懇談会を開催しました。
先輩お母さんから、仲間と力を合わせてグループホームを作り上げたお話や、入所施設やグループホームを利用するきっかけやタイミング、費用はどのくらいかかるのか、など聞かせていただきました。
親に何かあってから生活が大きく変わるのは本人にとって大きな負担になる。本人が若いうちからグループホームなど親から離れた生活を試しておくといい というお話に、本人の将来の暮らしについて真剣に考えたいという感想が多く聞かれました。