第53回一般社団法人奈良県手をつなぐ育成会研究大会を令和6年11月28日(木)12時30分より開催いたします。
今回は、「自閉症の子と共に生きて」をテーマに、講師に植草学園大学副学長の野澤和弘氏をお招きし、これから障がいのある人にどのような未来を作っていくべきか、お話しいただきます。
ご参加をお待ちしています。 第53回研究大会開催要綱.PDF
第53回一般社団法人奈良県手をつなぐ育成会研究大会チラシ.PDF
第53回一般社団法人奈良県手をつなぐ育成会研究大会を令和6年11月28日(木)12時30分より開催いたします。
今回は、「自閉症の子と共に生きて」をテーマに、講師に植草学園大学副学長の野澤和弘氏をお招きし、これから障がいのある人にどのような未来を作っていくべきか、お話しいただきます。
ご参加をお待ちしています。 第53回研究大会開催要綱.PDF
第53回一般社団法人奈良県手をつなぐ育成会研究大会チラシ.PDF
第52回一般社団法人奈良県手をつなぐ育成会研究大会を令和5年11月13日(月)12時30分より開催いたします。
今回は、「障がいのある子の将来のライフプラン~暮らしとお金~」をテーマに、講師に「親なきあと」相談室主宰の渡部伸氏をお招きし、自分たちがやっておくべきことは何かを考える機会にしたいと思います。
ご参加をお待ちしています。
令和元年11月19日(火)、テーマ『令和元年 親なき後をふまえ、我が子らの「これからを考えよう」〜豊かなライフステージづくりと親の安心のために〜』のもと、研修会が行われました。
初めに奈良県福祉医療部障害福祉課 課長 石原昌伸氏より「新奈良県障害者計画と地域生活支援拠点の動向について」説明をいただき、基調講演では奈良県知的障害者施設協会 会長 田ノ岡敏雄氏が「知的・発達障がいのある方のこれからを見据えて」と題してお話いただきました。午後からはリレートーク「親も安心して託せる社会資源の拡充にむけて」(社福)奈良県手をつなぐ育成会高取エリアグループホームDHリーダー川口舞氏、(社福)青葉仁会総務部長兼生活支援部長 田ノ岡敏雄氏、(社福)大和郡山育成福祉会ひかり園統括施設長 竹内 聖典氏に、それぞれの実践を報告いただきました。子の高齢化にむけて家族で決めておくべきこと、日中サービス支援型グループホームのこと、親のニーズにより整えられた仕組みなど、参考になるお話をお聞きすることができました。
本人の会「サンメイト」研究大会を令和元年9月8日(日)13:00~15:00県営福祉パーク2F 多目的ホールで行いました。
テーマは「みんな笑顔で楽しく 創ろう 踊ろう」です。
創ろうは、コースター創り、踊ろうは、エアロビックを講師に菊川先生を迎えて行いました。
創ろう ダンボールでコースターをつくりました。サンメイト美術館8
踊ろう エアロビック
平成30年11月25日(日)に奈良県社会福祉総合センターにおいて第48回一般社団法人奈良県手をつなぐ育成会「本人の会」サンメイト研究大会を行ないました。
1 創ろう (つまみ絵)
2 話そう(はたらくトーク)
3 散策 (橿原神宮周辺)