令和7年6月8日(日)10:00〜12:00、奈良県社会福祉総合センター5階大会議室にて本人の会サンメイト総会が開催れました。式典4名のご来賓挨拶のあと、本人委員が活動報告や事業計画を発表しました。
第二部では折紙で大きなアジサイを作りました。




令和7年6月8日(日)10:00〜12:00、奈良県社会福祉総合センター5階大会議室にて本人の会サンメイト総会が開催れました。式典4名のご来賓挨拶のあと、本人委員が活動報告や事業計画を発表しました。
第二部では折紙で大きなアジサイを作りました。
本人の会サンメイトの新聞「本人の会・全員集合」第14号を発行しました。本人委員会の皆さんがコメントを書いた令和6年度の活動報告と、令和7年度の活動計画を掲載しています。令和6年度は活発に活動しました。どうぞご覧ください。
令和7年3月30日(日)13時~15時、奈良県営福祉パーク2階多目的運動室にて、本人の会サンメイト&大阪ともだちの会 第21回合同運動会 を開催しました。
曇り空の寒さの中、電車で、大阪から20名の本人様、10名の支援者様が笠縫駅から歩いて到着。
新型コロナ感染症のため5回途切れていましたが、皆さんの笑顔は昔と変わらず輝いていました。
プログラムは、○×クイズ「ミャクミャクの目玉は何個でしょう?」
借り物競争「マジックかしてください!」
じゃんけん大会「じゃんけん列車からの~フォークダンス!!」
人間玉入れ「あの子、走んの速いわ~;;」
パン食い競争「どのパンにしようかな♪」
スプーンリレー「テニスラケットじゃ、ボールが落ちそう」
リレー(全員出場で白熱!)
優勝チームには優勝賞品が、参加の皆さんには参加賞が贈られました!
がんばった皆さんに拍手!
令和6年度本人の会「サンメイト」研究大会を令和6年11月10日(日)に行います。今回のテーマは「防災 準備しておくものを知ろう」です。ご参加お待ちしています。
令和6年6月30日(日)10時から、奈良県社会福祉総合センター5階研修室Cで
第15回本人の会「サンメイト」総会が開催されました。
ご来賓として奈良県福祉医療部障害福祉課課長補佐・松本様、奈良県特別支援学校長会会長・川合様、奈良県特別支援教育研究会会長・兵頭様にお越しいただき、サンメイト活動を応援してくださること、後輩が入会したら仲良く頑張ってほしいこと、一人一人に合った教育ができるように尽力下さることなどお話しいただきました。
本人委員による司会進行、事業報告、事業計画の発表、防災研修で学んだトイレの使い方や水の運び方の説明。大きな声で堂々と説明することができました。
総会で久しぶりに会えた仲間と笑顔になる様子も見られました。今年度も出会いを大切にサンメイト活動を行っていきたいです。
本人の会サンメイトの新聞「本人の会・全員集合」第13号を発行しました。本人委員会の皆さんがコメントを書いた令和5年度の活動報告と、令和6年度の活動計画を掲載しています。どうぞご覧ください。