投稿日: 2022年10月16日サンメイト美術館 24 橿原市 安田 知広 さん 工芸 「海の風にのって走る船」 小さな子ども達のあこがれる夢をのせて、船がフルスピードを出して、元気いっぱいに潮風にのって走る船を織りました。
投稿日: 2022年8月30日サンメイト美術館 21 大和高田市 吉井 誠一 さん 工芸 「僕の大好きなさをり」 コロナの影響で大好きなさをり教室に中々参加できませんでしたが、その後参加できるようになり大好きなさをりに再び出逢うことができました。楽しく友達と共に織ができ作品が完成しました。ありがとう。
投稿日: 2022年8月30日サンメイト美術館 20 大和高田市 柚場 昌子 さん 工芸 「花ばたけ」 コロナでどこにもいけなかつたから、大好きな色糸玉をつかって遊んでみました。いっしょうけんめいがんばりました。
投稿日: 2022年8月30日2022年8月30日サンメイト美術館 19 大和高田市 西峯 健太郎 さん 工芸 「空と海」 青いの空と海をイメ-ジして織りました。コロナが終わったら、また沖縄旅行へ行きたいです。さをりは、沖縄の空と海を想像しています。
投稿日: 2022年8月3日2024年8月4日第61回近畿知的障がい者福祉大会 (併催 第51回一般社団法人奈良県手をつなぐ育成会 研究大会) 開催のお知らせ 令和4年10月23日(日) 奈良県社会福祉総合センターで 第61回近畿知的障がい者福祉大会(併催 第51回一般社団法人奈良県手をつなぐ育成会 研究大会) を行います。 テーマは『知的・発達障がいのある人の地域医療の充実にむけて~コロナ禍でのリスタート 2022~』です。詳細については開催要綱をご覧ください。 開催要綱 PDF 一般参加 申込用紙 PDF・ Excel
投稿日: 2022年7月13日2022年7月13日瓦版「げんき」第6号を発行しました。 広報紙 瓦版「げんき」第6号を発行しました。 サンメイト美術館応募作品や、マイウェイ、本人の会サンメイト委員会活動、第22回奈良県障害者スポーツ大会での活躍の様子など、元気をもらえる記事を集めました。 どうぞご覧ください。 1ページpdf 2ページpdf 3ページpdf 4ページpdf “瓦版「げんき」第6号を発行しました。” の続きを読む
投稿日: 2022年6月28日2022年6月28日大和高田市手をつなぐ育成会 本人の会「すまいる」第3回グラウンドゴルフ大会 6月12日(日)高田温泉さくら荘のゲートボ―ル場をお借りして大和高田市手をつなぐ育成会 本人の会 「すまいる」 第3回グラウンドゴルフ大会を開催しました。 感染症対策を充分して、本人、保護者、支援者等23名が参加し楽しくプレイしました。 グラウンドゴルフ大会は3回目となり、本人の皆さんが上達して7名がホールインワンを出しました。 初めて参加した人や保護者の方も体験され楽しい1日となりました。
投稿日: 2022年6月27日2023年10月16日御所市「ふれあい人権セミナー」に参加しました 令和4年6月14日(火)13:30~15:00、御所市人権センターにて、御所市「ふれあい人権セミナー」に講師として参加させていただきました。約40名の方が参加下さいました。「キャラバン隊のワークショップを通じて、知り、感じたことを、今後の暮らしの中で活かしていきたい」「お母さんの体験談や、こんな時こういった対応を、というお話がとても参考になった」といった感想を沢山いただきました。